GentooとFirefoxとAdobe Flash Player 10


はまった日記になっていますが、基本的にそうなんだろうな

1ヶ月くらい悩みました。
Gentooなんで.tar.gz版を使います。

Ver9の時は解凍するとインストールスクリプトが同梱されていたのが、10になると

libflashplayer.so

しか入っていない、説明テキストも無い

日本のAdobeのtar.gz版の手順は9のまま(アメリカのサイトはちゃんと変わってるかも)
(2009/09/14現在)

インストールの仕方が全くわからなかったので放置していたのですが、
Firefoxが3.5.3になってFlash Playerのバージョンが古いと警告を出すようになったのをきに、もう一回調べてみました。

何のことはない

~/.mozilla/plugins/

に該当ファイルを手動でコピーするだけでした。
ん~、知ってて当たり前のことなんだろうか?
というか、ちゃんと手順に書いておいてくれ。

【追記】2009/09/15
ある方から情報いただけました。
Flash PlayerはGentooのパッケージに標準で有るとのことです

emerge adobe-flash

で一発でインストールされます。

と言うことで、上の記事は手動でインストールする場合と言うことになります。
ああ、また無知をさらけ出してしまった。

カテゴリー: Gentoo パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です