
デジカメプラスの記事に上海問屋の格安フィルター(999円)が紹介されていたので、購入してみました。
透過度をどれにしようか悩みましたが一番濃い8にしました、検索してみると使用用途的に当然絞りは絞って使うので、シャッタースピードが足りない場合はただ絞りを開ければいいだけですから8が一番使いやすいようです。
他にも500円程度で、クローズアップやUVプロテクターなんかも売ってるようなので、そのうち買うかもしれません。
デジカメプラスの記事に上海問屋の格安フィルター(999円)が紹介されていたので、購入してみました。
透過度をどれにしようか悩みましたが一番濃い8にしました、検索してみると使用用途的に当然絞りは絞って使うので、シャッタースピードが足りない場合はただ絞りを開ければいいだけですから8が一番使いやすいようです。
他にも500円程度で、クローズアップやUVプロテクターなんかも売ってるようなので、そのうち買うかもしれません。
上海問屋のメールで見ました。
フィルターの透明度はどうなのでしょう…
安かろう悪かろうでは困りますよね。(笑)
コメントありがとうございます
> 透明度
源光以外の変な色が混じってたり、ムラが無いかって事ですよね?
実はまだ使用する機会がなくて、試し撮りもできてない感じです
また、気づいたことがあったら書きますね。